株式会社天木鉄工 ロゴ
株式会社天木鉄工

製造業

誰かの“当たり前”を、あなたの手で支えてみませんか?

天木鉄工は、1941年の創業以来、金属切削加工の技術を磨き続け、今年で84年を迎えました。
自動車・輸送機器・風力発電・空調など、幅広い分野の部品づくりに挑戦し、社会のさまざまな場面でお役立ていただいています。
暮らしに欠かせない製品を、確かな技術と積み重ねた経験をもとに製造しています。

「モノづくりが好き・興味がある方」「コツコツ作業が得意な方」
はじめの一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう!

株式会社天木鉄工
会社の全額補助で、資格取得が可能。自信を持って活躍できる環境です。
株式会社天木鉄工
女性も、技術スタッフや品質管理など、さまざまな職種で活躍中!
株式会社天木鉄工
研修期間は3年!幅広い事業を手掛ける会社で安心して仕事をしませんか?

会社概要


事業内容 ■産業機械事業
《部品加工》
・宇宙防衛、風力発電、半導体製造装置、農業機械、工作・産業機械などの部品を加工
・多品種少量生産に特化し、お客様のオーダーメイドに対応
・手のひらサイズから5m級の大型部品まで、幅広い分野の加工に挑戦
《設計・組立》
・産業機械、搬送装置、検査装置、洗浄機などの設計・組立
・自社の生産性向上を目的とした治具・工具、専用機、無人化ラインの設計・組立
・多品種少量生産に特化し、お客様のオーダーメイドに対応

■冷熱・車両部品事業
・自動車やエアコンの圧縮機など、量産部品の加工
・難削材を使用した排気系部品の高度な加工
・安全走行に欠かせないABSブレーキシステム部品の加工
・エコ給湯器部品の量産加工
企業理念 ・社是「和敬」
・企業理念「社会に役立つ企業として、機械加工で日本の産業を支えるという自負をもって」
設立 1941年12月
資本金 2,200万円
売上高 31億3,500万円(2024年12月決算)
従業員数 270名(2025年9月時点)
代表者 代表取締役社長 天木一喜
本社所在地 岐阜県大垣市領家町1丁目43番地
事業所 ・カスカワ工場(岐阜県揖斐郡揖斐川町黒田450-1)
・いび工場(岐阜県揖斐郡揖斐川町市場1546-27)
・日田工場(大分県日田市古金町1944)
関連会社 ・株式会社森工業(福岡県北九州市八幡西区野面2466-2)
・三興精機株式会社(福岡県中間市大字上底井野曽根ヶ崎431-1)
お問合せ 株式会社天木鉄工
管理部 石橋 徹也
TEL:(0585)22-5522
MAIL:t.ishibashi@amaki-mw.co.jp

募集要項


募集職種 (1)設計
(2)生産技術
(3)事務(生産技術事務)
(4)外観検査
(5)技術スタッフ
主な仕事内容 (1)設計
・社内で使用する機械や専用機、および電子回路の設計の設計
・治具や工具の設計
・製造現場の省力化、自動化などのライン設計
・製造現場から依頼される「こんなのが欲しい」という声をもとにしたアイデア設計

(2)生産技術
・加工に使用する工具や機械の選定
・手順や実際の加工方法などを考え、加工プログラムの作成
・作業者に伝えるための指示書の用意
・作業しやすい環境を作るために工場のレイアウトの構想

(3)事務(生産技術事務)
・機械の稼働状況データの集計
・改善提案の内容整理・集計
・生産状況(出来高)の集計
・作業指示書や作業要領書の修正、更新

(4)外観検査
・加工済み製品にキズや凹み、汚れがないかを確認し、不良品を見つける検査
・加工完了品の抜き取り検査による品質チェック
・加工した製品の手仕上げ
・出荷数や現品票の確認など、生産現場のサポート業務

(5)技術スタッフ
・工作機械に加工素材をセット
・「加工プログラム」「刃物の長さ・大きさ」などのデータを機械へ入力
・加工プログラムをチェックしながら加工
・出来上がった製品のチェック
・加工方法の変更などの改善活動
給与 短大、高専、専門卒:189,900円 大卒:212,000円(住宅手当3,000円含む、全員に支給)
諸手当 通勤手当(最大28,950円)、技能手当(最大15,000円)、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、家族手当、住宅手当、厚生手当、資格手当 他
昇給・賞与 昇給:年1回(1,500円〜5,500円)、賞与:年2回(7月、12月)実績4.5カ月/年
勤務地 西濃地区のいずれかの工場(本社工場、いび工場、カスカワ工場)
勤務時間 (1)8:30〜17:30
(2)19:30〜4:30
 ※カスカワ工場のみ(1)8:00〜17:00(2)19:00〜4:00
休日・休暇 年間休日115日 完全週休2日制(土日)、長期休暇(GW・夏季・冬季)、年次有給休暇、特別休暇(慶弔)
福利厚生 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金制度(確定拠出年金)、労働組合加入/健康管理:健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種助成/ワークライフバランス:育児・産前産後・産後パパ育休・介護休業、看護・介護・特別(慶弔)・生理休暇制度、介護・育児短時間勤務制度/福利厚生施設:食堂、独身寮・社宅、保養所(鳥羽)、道場、大浴場、サウナ、レストルーム/社内イベント:社員旅行(3年に1度)、ファミリー祭(毎年5月)/その他制度:慶弔見舞金、永年勤続・改善提案表彰 他
採用予定学科 全学部学科  ※文理問わず募集します。
募集対象 大卒、高専卒、短大・専門卒、高卒
提出書類 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書
選考方法 会社説明会・工場見学へ応募、参加→選考書類提出→筆記試験・面接1回→内定
(筆記試験と面接は同日に行います。)
その他 本社工場にて工場見学を実施しております。
ご希望の方には、いび工場・カスカワ工場の見学もご案内いたします。
各工場の特色や社内の雰囲気、社員の人柄などを、ぜひ現地でご体感ください。

インターンシップ情報

《職場見学×座談会》
約2時間で、会社の雰囲気や職種の特徴、そこで働く人たちのリアルな姿に触れることができます。
業界や職種について気軽に知りたい方にぴったりのプログラムです。

《仕事体験》(1DAY・2DAYS)
市場に出る製品の加工や、CAD/CAM・プログラムの作成などを実際に体験しながら、モノづくりの楽しさを味わえます。
普段は入ることのできない製造ラインで、「モノをつくる」仕事の奥深さを肌で感じてみませんか?

職場見学会、仕事体験へのご応募は「マイナビ2027」で受付中!
詳しくは、弊社マイナビ掲載ページへ!

【ご応募はこちら!】マイナビ2027
https:// job.mynavi.jp/ 27/ pc/ search/ corp226119/ outline.html