株式会社桑名屋

卸売・小売業・商社



会社概要
事業内容 |
お菓子の総合卸売業 ●スーパーやドラッグストアのお菓子コーナーづくり(リテールサポート) ●お菓子の流通プロセス構築、管理 ●商品開発や提案等のマーケティング ●地域貢献としてのイベント活動、市町村とのタイアップ事業 |
---|---|
企業理念 |
進化しよう 貢献しよう 環境・価値・ニーズが激しく移り変わる現在において、弊社も変化のスピードに対応できる企業でなければなりません。 変わるためには、「創意・工夫」が必要です。毎日の小さな積み重ねだと思います。 我々の置かれた状況を「素直」に受け入れて、何をするかが重要だと思います。 過去にやってきたことが現在の桑名屋を創っています。 そして、現在やっていることが未来の桑名屋を創ります。 いまの桑名屋があるのは、これまでお世話になってきたお客様のお陰です。 そして、今後もお客様に選んでいただける企業であり続ける様、努力して参ります。 |
設立 | 創立:1597年(慶長2年) |
資本金 | 1,495万円 |
売上高 | 59億6500万円 |
従業員数 | 65人 |
代表者 | 代表取締役社長 下里 輝彦 |
本社所在地 | 岐阜県大垣市築捨町4丁目108番地 |
事業所 | 三重事務所 三重県鈴鹿市東玉垣町2650番地11 |
関連会社 | |
お問合せ |
管理部 人事担当 坂 TEL:0584-89-3000 Mail:keiri@kuwanaya.co.jp |
募集要項
募集職種 |
(1)営業・営業アシスタント (2)物流倉庫管理・入出荷 |
---|---|
主な仕事内容 |
(1)営業 / 多種多様なお得意先様にお菓子を販売します。きめ細かいサービスにより地域密着型の営業活動を行い、会社の成長に貢献する重要な役割を担っています。 (2)物流倉庫管理・入出荷 / 商品を消費者へ届けるためになくてはならない部門です。商品の移動、保管、配送ルート管理、安全面、衛生面、効率的な供給に力を入れます。 効率的な運営をするため、先端技術の導入も随時検討していきます。 |
給与 | 205,000円(大卒) ※中途採用の場合、年齢・経験を考慮し決定します。 |
諸手当 | 交通費支給 |
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回 |
勤務地 | 本社 岐阜県大垣市築捨町4-108 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 |
休日・休暇 | 年108日 完全週休2日制(土日)、年末年始休暇、有給休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 健康診断 |
採用予定学科 | 不問 |
募集対象 | 30歳未満の方。(例外事由3号のイ:若年層の長期キャリア形成を図るため、年齢を制限した募集を行っています。) |
提出書類 | 履歴書 等 |
選考方法 |
書類選考 面接 |
その他 | ▼車通勤可 |
インターンシップ情報
●菓子メーカーの工場見学 ●お店のお菓子コーナーづくり提案 ●新しいお菓子提案会議 ・桑名屋が扱う商品ができる過程や物流を知ることができます。 ・普段「買う側」として見ているお菓子コーナーが形作られるまでの裏側を体験・学ぶことできます。 ・先輩社員からのフィードバックもあり、社風や業務内容を知ることができます。 ※工場見学は日程により見学するメーカー企業が異なります。日程は後日お打合せさせていただきます。 |