東海牛乳株式会社 ロゴ
東海牛乳株式会社

製造業

東海牛乳株式会社
東海牛乳で製造されている製品
東海牛乳株式会社
働く社員の姿1
東海牛乳株式会社
働く社員の姿2

会社概要


事業内容 牛乳、乳飲料、清涼飲料水、果汁100%飲料の企画・製造・販売 を行っているメーカー
企業理念 美味しさで健康づくり
設立 1965年12月24日
資本金 2000万円
売上高 162億
従業員数 180人
代表者 井尾 行宏
本社所在地 岐阜県安八郡神戸町丈六道66
事業所 本社工場(岐阜県安八郡神戸町丈六道66)
もとす工場(岐阜県本巣市温井199)
関連会社
お問合せ

募集要項


募集職種 (1)技術系総合職
入社後は製造技術職・品質管理職へ配属

(2)事務系総合職
入社後は営業職・生産管理職へ配属
主な仕事内容 (1)
・製造技術職
製造現場で牛乳や果汁飲料などの製品をつくりあげる仕事です。高品質で安全な製品が安定して製造できるよう、工場全体を見渡し、常に改善を行うのも大切な役割です。「より早く、より効率的に、より低コストで今以上に安全に」製品づくりができるよう考え、提案して仕事を進めていただきます。
・品質管理職
品質的に問題がなく「安全」で、「安定的においしい」製品ができるよう管理する仕事です。
毎日仕入れられる原乳などの原材料の品質検査、製造現場が常に清潔な環境に保たれているかのチェックや完成時の品質検査などを行います。また、既存製品の改良や新製品開発において、中心となって会社を動かすのも品質管理の役割の一つ。営業が聞いてきたお客様や消費者の皆様の声、社員のアイデアをもとに具現化していきます。

(2)
・営業職
スーパー、病院、介護施設、食品問屋などの取引先に対して製品の紹介や提案をする仕事。
すでにお付き合いのあるお客様に対しては特売品の提案や売場の提案、新製品発売時の紹介を行います。また、新規取引先の開拓も行います。自主性を重んじる当社では、自分と上司とで目標を設定します。その分、自分自身で仕事を組み立て、目標達成に向けて努力できるかどうかという、自律や自己管理が大切です。

・生産管理職
お客様からの電話応対や、翌日のスケジュールを計画・立案・製品づくりを指揮する仕事です。すべてのお客様に接する事務は、いわばお客様に対する「会社の顔」です。製造現場や営業部門への指示役として、受注から納品までに一貫して携わる、責任とやりがいのある仕事です。ゆくゆくは経理や人事など、総務的な仕事もお任せしていく予定です。
給与 220,000円(諸手当込)
諸手当 通勤交通費(当社規定による)、勤務対応手当、配属手当、調整手当
昇給・賞与 昇給 年1回 賞与 年2回
勤務地 本社工場(岐阜県安八郡神戸町)またはもとす工場(岐阜県本巣市温井)
勤務時間 (1)5:00〜26:00(実働8時間/日)
(2)7:30〜17:30(実働8時間/日)
休日・休暇 年116日 完全週休2日制 
福利厚生 通勤手当あり(上限:5000円)、退職金制度あり(勤続10年以上)、資格取得補助あり(資格取得費用会社負担)
採用予定学科 全学科対象
募集対象
提出書類 履歴書 エントリーシート
選考方法 メールまたは採用サイトからエントリー・説明会予約
    ▼
  会社説明会・エントリーシート提出
    ▼
  一次面接(WEBまたは対面)
    ▼
  二次面接(WEBまたは対面)・数学テスト(対面)
    ▼
  社長面接 (対面)
    ▼
   内々定
その他

インターンシップ情報

2024年11月〜2025年1月